おすすめのマットレス

うつ伏せ寝におすすめのマットレスの条件【仰向け寝で体調改善】

更新日:

いつもどのような姿勢で寝ていますか?

多くの人は仰向けで寝ているのではないでしょうか。

ただ、横向きの方が寝やすい人、うつ伏せでなければ寝られない人もいるでしょう。

寝姿勢は人によって様々だと思いますが、睡眠時の姿勢は眠りの質や健康に大きく影響するので、とても重要なのです。

うつ伏せ寝とは

うつ伏せ寝とは、腹部を下にしてお腹をマットレスにつけて寝る姿勢で、専門的には「腹臥位(ふくがい)」と言います。

多くの哺乳類は主にお腹を寝床につける状態、つまり、うつ伏せで寝ます。

犬の寝方がイメージしやすいでしょう。

睡眠時、体に負担の少ない寝姿勢は仰向けで、うつ伏せ寝は寝づらそうとのイメージを持っているかもしれませんが、人間も哺乳類なので、むしろ、うつ伏せで寝る方が自然な体勢なのです。

 

うつ伏せ寝のメリット

うつ伏せ寝にはメリットがあります。

まず挙げられるのが「呼吸」です。

うつ伏せの体勢をとると、胸が圧迫され、自然と横隔膜が下がるため、腹式呼吸が容易になります。

腹式呼吸で寝ていると自律神経が整うので、起床後の健康状態にもいい影響があります。

また、空気の通り道である「気道」が確保され、呼吸しやすい状態になるので、熟睡しやすくなります。

これにより、いびきや睡眠時無呼吸症候群も防げるようになります。

 

うつ伏せ寝のデメリット

メリットはあるものの、うつ伏せで寝るのは、あまりおすすめできません。

うつ伏せは腰を反らせすぎる状態となり、腰に負担をかけるので、特に腰痛持ちの方はNGです。

本気で腰痛を改善したいのであれば、体に負担をかけず自然に寝返りがうてる状態で寝るのがベストです。

そのためには、うつ伏せ寝は適しません。

うつ伏せで寝ている人は「うつ伏せになって寝てみると、顔や胸がマットレスにぴったり密着するから安心できるんです」とか「小さい頃からずっとうつぶせで寝てきているので今更変えられない」と言います。

しかし、腰痛を改善したい、そして自然な寝返りを打ち、血行をよくし朝までぐっすり眠りたいのであれば、うつ伏せ寝は改めましょう。

当然、慣れた姿勢を変えるのは大変ですし、それなりの時間が必要になってきます。

長年の習慣を変えようとするのは簡単ではありません。

 

うつ伏せ寝の習慣を変える方法

うつ伏せ寝の習慣を変える場合には、マットレスと枕を同時に変更すると、これまでの睡眠姿勢を自然な形で改められるでしょう。

マットレスや枕は、いわば習慣です。

これは睡眠姿勢も同じで、うつ伏せ寝は長年の習慣なのです。

つまり、習慣を改めればいいだけなのです。

マットレスや枕の変更は、当初違和感があるかもしれません。

場合によっては寝つきが悪く感じます。

しかし、多くは、2週間程度で体に馴染んできて違和感がなくなるので、マットレスや枕の変更に抵抗してはいけません。

腰痛や肩こりを治したいのであれば、マットレスや枕を変え、うつ伏せ寝の習慣を変える努力が必須になります。

 

枕の高さと硬さを見直す

うつ伏せ

中でも重要なのは、枕の高さです。

本当に快適な枕の高さは、体格によって決定します。

身長が高くなれば、当然枕の高さも高くなる関係にあります。

そのため、市販されている枕を誰もがそのまま使うのは、実は正しくないのです。

身長が高い人と低い人が同じ高さの枕を使えば、当然違和感が出てきます。

できれば、その人に合ったオーダーメイド枕の使用をおすすめします。

自分に合った高さの枕を使わなければ、首や腰に負担がかかってきます。

それによって肩こりや腰痛の悪化も考えられるのです。

 

枕の硬さも重要

枕の硬さも無視できません。

硬めや柔らかめの好み自体は否定しませんが、毎朝肩こりを実感していたり、起きたばかりなのに頭痛がするような場合には、使っている枕の硬さが合っていない可能性があります。

枕を感触だけで選んでしまうのはとても危険です。

平均的に7時間程度はその枕を使って寝ているので、硬さが合っていない場合、実は気付かないうちに体が悲鳴をあげるのです。

 

枕の素材選びも慎重に

枕の素材も重要になります。

さらに、重みがかかる部分がつぶれてしまったり、寝返りを打つたびに変形してしまう枕なら、硬さの好みを言っている場合ではないかもしれません。

そもそも、それによって肩こりや頭痛が発生してる可能性も高いのです。

たかが枕と思わないでください。

枕が腰痛や肩こりに与える影響は大きいのです。

 

腰痛対策として、自分に合ったマットレスを選ぶ

睡眠時の腰痛対策では、当然マットレスが重要です。

マットレスはどれも大差がないと思っているかもしれませんが、それは大きな間違いです。

マットレスの素材や性能によって、寝心地ばかりでなく肩こりや腰痛の緩和に大きな違いが出てきます。

この違いを意識せず、価格重視でマットレスを選んでるとすれば、最重要資産である「健康」を自ら手放してしまうでしょう。

自分に合ったマットレスや枕の選択は、健康を維持する上でとても重要であるばかりか、熟睡を得てストレスを解消する意味でも価値があります。

マットレスの買い替えで腰痛や肩こりが緩和された事例は枚挙に暇がありません。

マットレスや枕の見直しで、健康を取り戻してください。

おすすめのマットレス

マットレスの人気ランキングです。高額であっても粗悪なマットレスがあります。逆にコスパのよいマットレスもあります。これが本当に多くの人から支持されているオススメのマットレスです。

雲のやすらぎ

【商品の特徴】 
■安心の日本製 
■大相撲千代丸関愛用
■業界最長クラスの100日間返品保証
■全国送料無料
■楽天売上トップクラス
■厚さはなんと17cmと極厚ふんわりの寝心地
■クロスクラウド式採用で体圧分散性は抜群 
■凹凸加工のアルファマット採用で腰痛や肩こりに効果が期待 
■最高級フランスロレーヌダウン仕様で冬はあったかい 
■リバーシブルで春夏は通気性抜群 
■SEKマーク取得の防ダニ・抗菌、防臭効果で衛生的

モットン

【商品の特徴】
■自然な寝返りをサポートする反発力 
■体圧分散に優れ、肩や腰への負担を最大限に軽減 
■8万回の耐久試験にも耐える優れた耐久性 
■通気性が良く蒸れにくい 
■ダニを寄せ付けずホコリも出ないので安心 
■思わず寝てみたくなる新感覚の寝心地

マニフレックス

マニフレックスはイタリアで生まれ50年の歴史を持ち、世界75カ国で愛されている寝具の総合ブランドです。 優れた通気性を誇る、高密度・高反発フォームマットレスは その品質と耐久性を証明する長期保証がついています。高反発は「硬い」という印象を受けがちですが、硬すぎず、弾力があって柔らかすぎない、 最適な弾力性と復元性・反発力を併せ持つのがマニフレックスの特徴です。

人気記事

1

概要1 安くて人気のコスパ最強マットレス1.1 アイリスオーヤマ マットレス シングル1.2 MyeFoam 新世代高反発マットレス1.3 IKSTAR 新世代健康高反発マットレス1.4 タンスのゲン ...

2

概要1 雲のやすらぎプレミアムとは2 雲のやすらぎプレミアムを買ってみました2.1 雲のやすらぎプレミアムの外装2.2 雲のやすらぎプレミアムの内装2.3 雲のやすらぎプレミアムの三つ折り状態2.4 ...

3

20代~60代の腰痛・肩こり患者348名に聞いた「本当におすすめしたいマットレス」 マットレス人気ランキング   頑固な腰痛と肩こりに悩む20代から60代までの男女348名に座談会とアンケー ...

4

概要1 女性や高齢者がマットレスを選ぶ基準1.1 体圧分散できるマットレスとは1.1.1 柔らかすぎるマットレスの場合1.1.2 硬すぎるマットレスの場合2 マットレスのタイプと特徴で選ぶ2.1 コイ ...

5

概要1 おすすめの三つ折りマットレス 人気ベスト32 三つ折りマットレスの使い方3 三つ折りマットレスの種類4 三つ折りマットレスの厚さ4.1 厚みが8cm以下の三つ折りマットレス4.1.1 メリット ...

6

概要1 マットレスの比較方法2 売れてるマットレス2.1 知名度の高いマットレスは売れている2.2 低知名度でも売れているマットレス3 マットレスの比較項目3.1 値段のマットレス比較3.1.1 エア ...

-おすすめのマットレス

Copyright© 専門家が選んだ”絶対に”おすすめしたい人気マットレスランキング , 2024 All Rights Reserved.